Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/metheny68k/bihajo.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

つけても効果なし?育毛剤ってほんとに効くのでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

Q

最近分け目が目立ちはじめたので、育毛剤を買ってつけはじめました。でも、2ヶ月ほどたっても目立った効果が見えません。育毛剤ってほんとに効くのでしょうか?それともわたしの場合が効きにくいだけでしょうか。

 

A

育毛剤には、さまざまな効果を期待した成分が含まれています。
血流改善、毛母細胞の活性化、炎症抑制、殺菌・抗菌作用……。

育毛剤とは、それらが総合的に働くことで、毛髪の成長を期待するものです。それでも、なかなか効果が見られない場合もあります。人によって、改善が見られる場合とそうでない場合があるというのが現実です。

その理由の一つとして、皮膚は外からの刺激を守る働きもあるため、有効成分が浸透しにくいこともあるかもしれません。他にも、ホルモン、栄養状態、酸素などもマイナス要因として影響しています。さらに、血流や頭皮の状態に作用する睡眠や喫煙、ヘアカラー、ストレス等が効果を薄める要因となっていることも考えられます。

あせってしまう場合は、ヘアサイクル(毛周期)についてぜひ思い出してください。まず、休止期です。通常は3~4か月あり、そのとき頭皮にある毛母細胞の細胞分裂が止まり、髪の毛が抜け落ちていきます。休止期を終えると、そこからはえはじめます。毎日0.5ミリずつ伸びた場合、15センチになるまで300日かかります。つまり抜けはじめて生えるまでに、一年以上かかる計算になります。

何らかの理由によって、休止期が長くなることは十分ありうることです。そこから考えると、育毛は半年単位で考えるべきでしょう。どのくらいの期間で育毛剤を試したのかにもよりますが、通常は半年以上続けてこそ効果があらわれてくるものです。

即効性を期待しすぎると、かえってストレスとなってしまいます。それがさらに抜け毛を招くような負のスパイラルは避けたいところ。ヘアケアは、あわてず、あせらず、無理しない範囲で。育毛剤をつけることで行動意識をアップさせて、負の要因を取り除いていくことをコツコツ続けていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。