一般的に加齢にともなって髪は痩せていきます。
「髪が細くなってきた」「分け目が薄く見える」「地肌が見えてきた」「髪のボリュームやコシがない」「髪がペタッとなる」「パサつきやすくなった」
わたしたちの髪の悩みは、女性としての自信喪失につながる重要な問題です。
でも、じつは今見えている髪の問題は、「過去」の頭皮などの問題なのです。つまり未来の髪を変えるには、今の頭皮をケアしていかなくてはいけません。
ただそれはそれとして、今見えている髪もどうにかしたいもの。
薄毛が気になりはじめると、分け目の薄さがまず気になりますよね。ロングヘアの場合は重みで余計に分け目が目立ってしまいます。
まずは分け目を変えたり、分け目を作らない髪型がおすすめです。サイドから斜めに流して後ろで縛る髪型も、頭頂部あたりの薄毛を目立たなくさせます。ただ、長い間同じ髪型をつづけていると、どうしても分け目にいちばん負担がかかります。紫外線も分け目あたりの地肌が影響を受けやすく、乾燥したり老化が進んだりということになりがちです。
髪をセットする際に気をつけるべき点
- 自然乾燥ではなく、ドライヤーを使う
- ドライヤーは上からあてない(ブラシを使いながら根元を乾かします)
- 風の温度よりも風量で乾かす(高温の風は髪や地肌を痛め、乾燥させてしまうため)
- 髪を手で振って風をあてるのではなく、ドライヤーを髪に添って動かすようにする(キューティクルを整えます)